- 2020-12-14
- 2020-12-14
イタリア、サルデーニャ島の歴史建造物ヌラーゲ!
サルデーニャ島観光ガイドのカルラ&ジョルジァからのブログです。今回のブログのテーマはサルデーニャにだけ存在する建造物ヌラーゲ、その中でもスー・ヌラージ・ディ・バルーミニは1997年に世界遺産に登録されています。 今はロコナで観光客が減っているサルデーニャですが、早く収束し、また沢山の観光客が […]
サルデーニャ島観光ガイドのカルラ&ジョルジァからのブログです。今回のブログのテーマはサルデーニャにだけ存在する建造物ヌラーゲ、その中でもスー・ヌラージ・ディ・バルーミニは1997年に世界遺産に登録されています。 今はロコナで観光客が減っているサルデーニャですが、早く収束し、また沢山の観光客が […]
↑ 写真 Wikipediaから Ciao Saludi ! サルデーニャには一度しか行ったことがありませんが、中の良い友達がサルデーニャに移り住んだり、サルデーニャに住みながらファッション・デザイン活動をしているアントニオ・マラスのコレクションの販売をしたり、ミラノでよく行く海鮮料理のレストラン […]
サルデーニャ島には一度だけ行ったことがあります。その時は夏でしたが、残念ながらヴァカンスではなく、大学の先生と生地の研究のため、車で島1周のリサーチ旅行をしました。 初めのうち、サルデーニャに住んでいる方(イタリア人)もガイドをしてくれていたので、普通の観光では見れないところも見ることが出来ました。 […]
Buongiorno ! Sardiniatabiのカルラとジョルジャです。 今日は今ヴァカンスで多くの人が旅に訪れる、私たちの住む島サルデーニャの旗についてお話しします。 サルデーニャの旗は4人のムーア人の旗、イタリア語では「Quattro mori」と呼ばれています。 サルデーニャの旗の意味に […]
サルデーニャで観光ガイドをしているカルラとジョルジャです。日本人の観光客の皆さんに、日本語でサルディーニャを案内しています。今回は私たちの地元カリアリについて紹介します! マモイアーダ(MAMOIADA) マモイアーダ村はバルバジア地方の中央部に位置しています。ワインが有名な場所です。カーニバルが有 […]
Buongiorno ! カルラとジョルジャです。 今回はサルデーニャについての第3段です! フェスティバル サルデーニャでフェスティバルはとても重要です。 サルデーニャ島では様々な種類の祝事があります。特に秋にはたくさんのイベントが行われ、これらのイベントを通して、サルデーニャの昔からの伝統や、 […]
Blog – カルラ & ジョルジャ(Carla & Giorgia) 今日はサルデーニャ島の郷土料理について紹介します。 サルデーニャ島の伝統とユニークさは、おいしい食事となって表現されます。純粋な味と香りを持つシンプルな料理、肉、チーズ、ホームメイドパスタからワインま […]
リグーリアに住むラウラに続いて、イタリアでもっとも美しい海を持つ島サルデーニャで、日本人相手の観光ガイドをしているカルラとジョルジャに自分達の島について紹介してもらいます。日本からは遠いので、それほど知られていませんが、世界的にも有名な海のきれいな場所で、独特な文化も持ち合わせているので、イタリアで […]