G-BFD514V98E

デザインがミステリアスなサルデーニャの旗。どうしてこのデザインになった?

ブログ Sardiniatabi – Carla & Giorgia

Buongiorno !  Sardiniatabiのカルラとジョルジャです。

今日は今ヴァカンスで多くの人が旅に訪れる、私たちの住む島サルデーニャの旗についてお話しします。

サルデーニャの旗は4人のムーア人の旗、イタリア語では「Quattro mori」と呼ばれています。

サルデーニャの旗の意味には歴史的かつ伝説的な起源がありますが、その起源はまだ多くの謎に包まれています。

カタルーニャ・アラゴン人の勝利

もともとサルデーニャの旗の由来は、1324年から1479年までサルデーニャを支配していたアラゴンの連合王国(スペイン)の戦争に関連していました。

旗の4つの頭は歴史的に、サラゴッツァ、バレンシア、ムルシア、そしてバレアス諸島でのムーア人の侵略に対するカタルーニャ・アラゴン人の勝利を表すと考えられています。

聖ジョージ

一方、伝説では別の話が残っています。旗は、アラゴンのピーター1世が1096年にムーア人によって防衛されていた街、アルコラスで勝利したというものです。胸に赤い十字架の付いた白い騎士の装で戦場に現れた聖ジョージの介入のおかげで、アラゴン軍は勝利を得た、というものです。

実際、旗にある4人のムーア人の頭は、白い旗に赤い十字で隔てられており、まさしくサン・ジョルジョの十字架と呼ばれています。

4つのGiudicati

もう1つの仮説は、旗はスペイン時代のものでありながら、4つのGiudicati(中世サルデーニャの国)を表すというものです。

Giudicatiは小さな独立国家で、9世紀から15世紀の間サルデーニャを統治し、ムーア人の継続的な侵略から島を守りました。

旗のデザインの変化

昔のデザイン ムーア人が左を向いているだけでなく目を覆っている

旗のデザインは、時代によって常に同じというわけではありませんでした。

実際、一部の古代の旗の中には、ムーア人の頭が左を向いているだけでなく目を覆っているものがありましたが、1999年にこれは印刷エラーと見なされ、それ以降、旗は4人のムーア人は右向きで、包帯は目を覆うのではなく、額を覆うようになっています。

Ciao !

Sardiniatabi – Carla & Giorgiaのブログ

In italiano

La bandiera sarda viene chiamata la bandiera dei 4 mori.

Il significato della bandiera sarda ha sia un’origine storica che leggendaria, ma la sua origine é comunque avvolta nel mistero.

Originariamente il significato della bandiera sarda era legato alle vicende di guerra della Corona di Aragona (Spagna), che dominò la Sardegna dal 1324 al 1479.

La tradizione storica vuole che le quattro teste presenti nella bandiera rappresentino le vittorie conseguite dai catalano-aragonesi a Saragozza, Valencia, Murcia e le Baleari contro gli invasori mori.

Invece la leggenda racconta un’altra storia: la bandiera ricorderebbe la vittoria che re Pietro I di Aragona aveva riportato nel 1096 ad Alcoraz, città difesa dai mori; l’esercito aragonese avrebbe ottenuto la vittoria  grazie all’intervento di San Giorgio che, apparso sul campo di battaglia nelle vesti di un cavaliere bianco con una croce rossa sul petto. 

E infatti le teste dei mori nella bandiera sono separate da una croce rossa con sfondo bianco, proprio quella chiamata Croce di San Giorgio.

Un’altra ipotesi é che, nonostante la bandiera sia del periodo spagnolo, possa rappresentare i quattro giudicati sardi.

I giudicati erano piccoli stati indipendenti che tra il IX e il XV secolo governarono la Sardegna  e difesero la loro isola proprio dalle continue invasioni dei mori.

Anche il design della bandiera non é stato sempre uguale nel tempo.

Infatti in alcune versioni antiche della bandiera le teste dei mori oltre ad essere rivolte a sinistra, avevano una benda che copriva gli occhi, ma nel 1999 questo venne considerato come un errore di stampa e da allora la bandiera presenta i 4 mori rivolti a destra con la benda sulla fronte e gli occhi liberi.

最新情報をチェックしよう!