blog – Annalisa
皆さんこんにちは!オンラインイタリア語講座オンラインレッスン「PeraPera.it」のAnnalisaアンナリーザです。
3月28日(日)に、イタリアではサマータイムが始まります。当日、午前2時に時計の針が1時間進んで午前3時になるんです。日本には夏時間冬時間がないので、みなさんにとってはちょっと興味深いお話だと思います。
今日は皆さんと一緒に、イタリアのサマータイムについて学びましょう!
まずイタリア語で【夏時間】のことを何と言うでしょうか? Ora Legale(オーラ・レガーレ)と言います。Oraは【時間】、Legaleは【法定の】と言うことで、法定で決まった時間と言うことになりますね。
一方、本来の時間である標準時間はOra Solare (オーラ・ソラーレ)といいます。Solareは【太陽の】、つまり自然の(本来の)時間ということになります。

Ora legaleは3月の最終日曜日から10月の最終日曜日まで続きますので、10月28日になったら時計の針が1時間戻ります。冬の時期に8時間あった日本との時差が7時間になりますので、気を付けましょう!
サマータイムは太陽の出ている時間帯を有効に利用することを目的として、欧米を中心に導入されているシステムです。
初めて採用されてたか皆さんはご存じですか?それは、1916年、第一次世界大戦中に省エネ対策として始まりました。しかしヨーロッパでは、省エネルギーの効果は乏しく、健康に悪影響があるという理由で、市民の8割が廃止を望んでいるようです。数年前からEUでは廃止の検討が進んでいて、今年2021年はイタリアでの最後のサマータイムになるかもしれません…
「PeraPera.it」のyoutubeチャンネルを始めました!Peraperaイタリア語レッスン
Perapera.itレッスンのディスカウント
今日は皆さんに報告があります。takaomilanoのブログを読み、私のレッスンに参加してくださる方には10%のディスカウントをさせていただきます。お問い合わせ内容のところにTAKAO10とご記入ください。
申し込みはperapera.itからどうぞ

———————————
ITALIANO
L’ora legale
Buongiorno a tutti! Questa domenica l’Italia cambierà l’ora. Infatti, nella notte dell’ultima domenica di Marzo spostiamo le lancette dell’ora di un’ora in avanti. Ma quanto è nato questo sistema? E perché? Scopriamolo insieme!
In italiano, l’ora estiva si chiama “ora legale”, mentre l’ora invernale si chiama “ora solare”. Ogni anno l’ultima domenica di Marzo spostiamo le lancette avanti, per poi spostarle di nuovo un’ora indietro l’ultima domenica di Ottobre. Per questo motivo, il fuso orario con il Giappone è diverso in inverno e in estate!
Il sistema dell’ora legale è stato usato per la prima volta nel 1916 come sistema di risparmio energetico durante la Prima Guerra Mondiale. Negli anni ‘60 il sistema dell’ora legale è diventato ufficiale. Da alcuni anni però i Paesi dell’Unione Europea stanno discutendo sull’abolizione di questo sistema. Infatti, il 2021 sarebbe dovuto essere l’ultimo anno di utilizzo in Italia.