G-BFD514V98E
CATEGORY

Sardiniatabi

  • 2021-06-22
  • 2023-08-05

サルデーニャ人が勧める、サルデーニャ島でいくべき3つのビーチ

ブログ Sardiniatabi – Carla & Giorgia イタリアもかなり暑い日がやってきました。コロナもだいぶ落ち着いてきて、イタリア人ももうそろそろヴァカンスの準備に入ります。 サルデーニャはその美しい海で有名で、それだけでなく、夏にはさまざまなトーンの緑と青の色彩で彩られま […]

  • 2021-02-05
  • 2021-04-15

イタリア半島とは違うサルデーニャ島のカーニバル

takao: 今年のカーニバルは2月14日、ちょうどヴァレンタインの日になります。コロナが広く広がりはじめたのは、ちょうどそれから一年前、有名なヴェネツィアのカーニバルも途中で中止になりました。もうあれから一年経ちましたが、本当このコロナは手強い!イタリアでは現在もまだ色々な規制があり、なかなか感染 […]

  • 2020-12-14
  • 2021-04-15

イタリア、サルデーニャ島の歴史建造物ヌラーゲ!

ブログ Sardiniatabi – Carla & Giorgia サルデーニャ島観光ガイドのカルラ&ジョルジァからのブログです。今回のブログのテーマはサルデーニャにだけ存在する建造物ヌラーゲ、その中でもスー・ヌラージ・ディ・バルーミニは1997年に世界遺産に登録されています。 今 […]

  • 2020-09-18
  • 2021-04-15

無形文化遺産に登録!サルデーニャの特殊なアカペラ民族音楽、カント・ア・テノーレ!!! 

↑ 写真 Wikipediaから  ブログ Sardiniatabi – Carla & Giorgia Ciao Saludi ! サルデーニャには一度しか行ったことがありませんが、中の良い友達がサルデーニャに移り住んだり、サルデーニャに住みながらファッション・デザイン活動をしているアント […]

  • 2020-09-06
  • 2021-04-15

ウジ虫の入ったサルデーニャチーズ食べれますか?

ブログ Sardiniatabi – Carla & Giorgia 今日は、なんとウジ虫の入ったサルデーニャのチーズ、カース・マルツゥについて話します。 サルデーニャ島には一度だけ行ったことがあります。その時は夏でしたが、残念ながらヴァカンスではなく、大学の先生と生地の研究のため、車で島1 […]

  • 2020-07-29
  • 2021-04-15

私たちの地元カリアリについて!

ブログ Sardiniatabi – Carla & Giorgia サルデーニャで観光ガイドをしているカルラとジョルジャです。日本人の観光客の皆さんに、日本語でサルディーニャを案内しています。今回は私たちの地元カリアリについて紹介します! マモイアーダ(MAMOIADA) マモイアーダ村は […]

  • 2020-07-16
  • 2021-04-15

サルデーニャ島のお祭り

ブログ Sardiniatabi – Carla & Giorgia Buongiorno !  カルラとジョルジャです。 今回はサルデーニャについての第3段です! フェスティバル サルデーニャでフェスティバルはとても重要です。 サルデーニャ島では様々な種類の祝事があります。特に秋にはたくさ […]

  • 2020-07-07
  • 2021-04-15

サルデーニャ島の伝統料理

ブログ Sardiniatabi – Carla & Giorgia 今日はサルデーニャ島の郷土料理について紹介します。 サルデーニャ島の伝統とユニークさは、おいしい食事となって表現されます。純粋な味と香りを持つシンプルな料理、肉、チーズ、ホームメイドパスタからワインまで、すべての食材の真の […]

  • 2020-07-03
  • 2021-04-15

イタリアで最も美しい海を持つ島サルデーニャから!

ブログ Sardiniatabi – Carla & Giorgia リグーリアに住むラウラに続いて、イタリアでもっとも美しい海を持つ島サルデーニャで、日本人相手の観光ガイドをしているカルラとジョルジャに自分達の島について紹介してもらいます。日本からは遠いので、それほど知られていませんが、世 […]