G-BFD514V98E

イタリア、クリスマス、正月はロックダウン!今年は家でおとなしくしておきます。

  • 2020-12-21
  • 2020-12-21
  • Italia
  • 223View
  • 0件

Buongiorno ! takaoです。

日本もコロナの感染者増えているようですが、ヨーロッパもなかなか普通の生活に戻れません。イタリアでの感染者は大分少なくなり始めていますが、それでも1日の新規感染者1万人以上、亡くなる方も1日400人以上います。最近では知り合いや、知り合いの家族が感染した、という話を結構聞くようになりました。幸いにも感染した知り合いの年配の人たちはちゃんと回復しているようです。

私の住むミラノのあるロンバルディア州は、先日やっとコロナ危険度の一番低いイエローゾーンになり、外食もできるようになった(といっても夕方の6時まで、イタリアではまだ夕食前です)と思ったら、クリスマスイブの日から1月6日のエピファニーアの祝日まで、今回は州ごとではなく、イタリア全土同じ規制がかかります。で、人が多く移動し、集まりそうな日はかなり厳しいロックダウンに入ります。

先日までロンバルディア州で行われていたロックダウンはかなり緩かったのですが、春のロックダウンはかなり厳しく、外出できるのは週に一度、もしくは10日に一度程度で、生活必需品の買い物と犬を飼っている人の犬の散歩ができただけで、それ以外は仕事や、健康に関することなどどうしても生活で必要なこと以外一切外に出れませんでした。仕事でもほとんどの仕事は休みになり、一部の仕事でリモートワークが行われた程度です。

これから年末年始に行われるロックダウンは、先日まであったロックダウンよりももっと厳しい規制があります。

簡単に説明すると、12月23日までは一番規制の緩いイエローゾーンでの扱い、24日から1月6日までは、イタリア全国レッドゾーンでロックダウンになり、その内28日から30日までと、1月4日だけオレンジゾーンになり、他はずっとロックダウン、外出禁止になります。オレンジゾーンの時も、テイクアウト以外外食はできません。

車の中には同居人以外の人が乗り合わせる場合、1つの列に一人しか乗れないことになっています。食事で家に人を呼ぶ場合は、同居人以外二人までしか呼ぶことができません。きまりを守れないと400から1000ユーロの罰金を取られることになります。

国が決める規制も、ギリギリまで内容が決まらないので、特にレストランやお店などは、クリスマスに合わせてどんな準備をして良いのかもわからず、とても大変です。お店はクリスマス時期にお店を開けることができるのであれば、事前に商品を買っておかないといけませんが、逆にお店を開くことができないとなると、事前に買っていた商品は販売できず、そのまま残ってしまうことになります。

国もわざわざ被害を大きくしようと思っているはずもなく、税金を取るためにもお店やレストランは開けさせていた方が良いのですが、感染者も多く、ましてやクリスマス、正月などは人の移動も多くなり、多くの人と会う機会も増えてきます。国としては、この時期の感染をどうにか減らそうとしているのですが、もうコロナでの規制にはうんざりしている人も増え、多くの人が春のロックダウンの時の様に決まりを守ろう、という思いが少なくなってきていると思います。

クリスマスと正月のロックダウンは、家族との時間をとても大切にするイタリアでは、国としてもかなり勇気のいる決断だったと思います。色々なところから叩かれると思います。ただ、私はこの時期にロックダウンをしないと思っていた代わりに、また正月明けに感染者がたくさん出て、再度ロックダウンに入ると思っていましたが、このクリスマスと正月のロックダウンをするおかげで、ある程度感染者を増やさないようにすることができると思います。それでもまた1月からみんなが注意せずに動き回ると、またロックダウンにしないといけなくなる可能性がありますが…

飲み屋も人がたくさん集まっています。
18時までしか営業できませんが、18時ちょっと前でもこんな感じ…

先日、もう少ししたらロックダウンに入りレストランが閉まるので、お昼に中華料理をチャイナタウンに食べに行ったのですが、どこのレストランも、これでも大丈夫?っていうくらいいっぱいの人でした。私はもう席に座ってしまったので、なるべく早く食べて外に出るようにしましたが、あれだけコロナを怖がっていたのに、レストランの中にいるイタリア人は何も気にしていないようで、平気で大声をあげて食事をしていました。

一方、お店によっては一人ずつしかお店に入れささないところなどもあって、その違いに驚かさせられます。

この春のロックダウンの時は、長年イタリアに住んでいる私でもびっくりするほどイタリア人が素直にきまりを守っていましたが、だんだん慣れてきたのか、ストレスが溜まり始めてきたのか、今はその時と比べると、みんな好き勝手にやっているようです。

ということで、なんとなくもうこのロックダウンにもなれ、どんなことが決められてもそれに対応できるようになってきました。今年の年末はとりあえず、大人しく過ごすことにしよう…

Ciao !

最新情報をチェックしよう!