G-BFD514V98E

パーティーで貸し切ることもできるミラノのトラム!

  • 2020-10-22
  • 2021-05-03
  • Milano
  • 451View
  • 0件

昨日のブログの続きです。

Buongiorno ! 平成元年からイタリアのミラノに住んでいるtakaoです。イタリアの生の情報をブログで発信しています。

昨日はミラノの公共交通機関のチケットの買い方をお話ししたので、今日は乗り方を紹介したいと思います。

昨日のブログを読んでいない方は、まず、こちらを読んで見てください。

ミラノに来たら地下鉄やバスも使って移動してみたら? (イタリア人は自販機を信じません)

地下鉄

イタリアの電車、特に長距離でなく、通勤通学で使うような電車は、かなり遅れます。しかし、地下鉄(メトロ)は結構頻繁にあり、途中で止まったりすることはまずないので、結構時間を読むことができます。ミラノで一番早く移動のできる手段です。

ミラノには現在4つの地下鉄の線があり、色と数字で別れています。

1番線(赤)

2番線(緑)

3番線(黄)

5番線(紫)

4番線はまだできていません。五番線のほうが先にできてしまいました。ミラノには2つ空港があって、中心地に近い方のリナーテ空港にはバスでしかいけないので、地下鉄が通るのを待っていました。あともう少しでこの待望の地下鉄4番線が、リナーテ空港から中心近を通って西側に向かって開通するのですが、その地下鉄の駅の直ぐ近くに私は住んでいて、やっと空港に行くのが楽になる、と思って楽しみにしていたのですが、開通する前に引越しをすることになりました…

地下鉄に駅の印は、赤地に白いMの字で記してあるので、わかりやすいです。ちょっとマクドナルドのマークに似ていますね。

ミラノは地下鉄の数がそれほど多くないので、地下鉄とバスもしくはトラムを乗り継いでいかないといけないことが結構あります。

地下鉄の乗り方

乗り方はいたって簡単、改札にチケットを入れる機械があるので、それを入れて乗り初めの時間がスタンプされて出てきたチケットを持ってプラットホームに向かいます。このチケットを入れる機械ですが、日本のスピードに慣れていたら結構イライラすると思います。ちょっとチケットが出る前に時間がかかります。その後のバス、トラムを乗る場合は、もうスタンプは押さなくても良いです。

中に入ったら後はもう日本と同じで行きたい場所に向かって移動してください。地下鉄の線がまだ多くない分、乗り方はシンプルでわかりやすいです。

交通手段での移動が終わるまではチケットは持っておいてください。駅構内やバス、トラム内でチケットを持っているかどうか、抜き打ちで見回りの人が検査しています。チケットを持っていなかったり、スタンプを押していないと罰金が取られます。

トラムとバス

地下鉄の数が少ない分、トラムとバスは色々なところに交通網があります。

トラムとバスの乗り方

チケットを買って、バス、トラムに乗る場合は、車内にチケットにスタンプを押す機械があるので、乗ったらまずすぐにその機械にチケットを入れてスタンプを押してください。スタート時間が押されます。そこからそのチケットは90分使用できます。その後、他のバス、トラムに乗る場合は、もうチケットにスタンプを押す必要はありません。

他のヨーロッパの街と同じように、ミラノの道も結構狭いので、道路が混雑することがよくあります。またイタリアは駐車や停車のマナーがあまり良くないので、トラムが通るのに邪魔なところに車が停車していることが時々あります。バスだとその停車中の車を避けて運転することができますが、トラムはレールの上を走るので、ただひたすら停車している車が動いてくれるのを待つしかありません。そんな感じで、道の上を通る交通手段はあまり時間が読めません。しかし、ミラノの街の景色を見るのにはとても良いです。のんびり移動するつもりでミラノの景色を楽しんでください。

トラムとバスでの移動は、イタリアに限らず、道を知っていないとどこの街に行っても少し難しいと思います。今でこそミラノのトラムとバスの停留所の名前は放送されますが、以前は確か停留所の名前は放送していなかったように思います。

これは私がよくやるやり方なのですが、時前にインターネットなどで乗るトラムやバスの番号と乗る場所と降りる場所、途中乗り換えのある場合はその乗り換え場所の名前をどこかに控えていいて、あとは携帯のマップを利用して、目的地の近くになったら降りるようにしています。お金はかかりますが、海外ではインターネットがつながるようにしておいた方が色々便利だと思います。

ミラノの移動方法はATMのアプリ「ATM Milano Official App 」でもわかります。

ミラノでは同じATMが運営している、自転車のシェアリングもまります。こちらで紹介しています。次回は自転車でミラノ観光! 観光でも乗れる、ミラノバイクシェアリング。

あっ、ミラノのトラムなんとレストランがついたものや、貸し切ってパーティー(今はコロナ問題で無理だと思いますが)をすることもできます。ある友達もトラムを貸し切って誕生日会をしたそうです。停留所ごとに彼の友達がトラムに乗ってきて、とても楽かったそうです!

せっかくミラノに来たのだから、タクシーではなく、公共の乗り物で、ミラノを色々回って見るのも良いと思います。

その時はくれぐれも盗難には気をつけてください!

Ciao !

最新情報をチェックしよう!