チャオ! シルヴィア・ファッチョーリ (Silvia Faccioli)です。
前回のブログからの続きです。北イタリア、ヴェネト州の小さな街エステ
イタリアのエステについて皆さんにお知らせしたいことは数え切れないほどありますが、その中で今回は「La Serliana Preziosi」を紹介することにしましょう。
このお店は、エステの中心にある、珍しい宝石を取り扱う小さな作業場です。ジュエリー専門家のエレナ・ジナートがオーナーで、彼女はそれぞれの客に合った宝石のアドバイスをしたり、それぞれのシチュエーションに合ったアクセサリーを作ってくれます。

お店のサイトを見ると、サンゴ、アンバー、ピエトレ・デゥーレ、セミデゥーレなどや真珠を使って作られた様々な作品を見ることができます。その中でもスカラマッツア真珠(ゴシックパール)が特に私のお気に入りです!

ゴシックパールは、不完全な美しさが特徴です。それらは、茶の湯に使われる日本の陶磁器にも見られる「わびさび」の日本の美学に似ています。 不完全さが逆に魅力的な美しさになります。

このお店の名前は、歴史と深い関係があります。 セルリアーナとは、開口部が対称的に並ぶ2つのアーチで構成された建築様式です。 セルリアーナは有名な建築家アンドレア・パラディオの建築でよく使われています。その建築様式はパラディオの大聖堂のシンボルであるアーチにも使われています。


エステから偉大な建築家が生まれた街、ヴィチェンツァのへ移動しましょう。この街は、アンドレア・パラディオの数多くの芸術的建築物の功績が見られます。ユネスコに世界遺産にも指定され、「パラディオの街」と呼ばれています。印象的に輝くパラディオ大聖堂は、間違いなくこの街の最も特徴的な建物です。
名前に騙されないでください。この大聖堂というのは教会ではありません。ここで多くのテンポラリー展覧会を開催する公共の建物です。展覧会訪問後は、屋上テラスに上って、街の素晴らしい景色を眺めることもできます!
続く
。