G-BFD514V98E
CATEGORY

Trip

  • 2020-09-05
  • 2021-04-15

ディアマンテ・ラ・チッタ・デイ・ムラーレスと名物唐辛子!

Rosanna こんにちは、皆さん! 9月に入ると、多くのイタリア人にとってヴァカンスの終わりを意味しますが、ここ南イタリアでは、少なくとも10月中旬から下旬まで、太陽が燦燦とふりそそぎ、暖かい日が続くので、週末を利用した旅行をすることができます。 カラブリアの👉第三段を続けましょう! 第1段はこち […]

  • 2020-08-31
  • 2020-08-31

ヴァカンス中のイタリア人のインスタでたくさん出てきたあの場所!

Buongiorno !   takaoです。 もう多くのイタリア人はヴァカンスを終え、今日から仕事を開始しています。あれだけ簡単に駐車できた家の下の道もぎっしり車で埋まり、駐車する場所を見つけるのが大変そうです。まあ、最近私はもっぱら自転車なので関係ないですが。 残念ながら私はこの夏どこ […]

  • 2020-08-20
  • 2021-04-15

ブーツのつま先、カラブリアのターコイズな海!

Rosanna こんにちは、皆さん! それにしても暑いですね!!!! みんな暑さに負けないように、元気を出しましょう! それでは、今日は皆さんをカラブリアに連れて行きましょう。カラブリア、つまりブーツの先端、最も南に位置します。 カラブリアには800 kmにおよぶ海岸線があるため、どこにいくかの選択 […]

  • 2020-08-17
  • 2020-08-19

車の通れない街ヴェネツィア、 みんなどうやってんの? ヴェネツィア人が説明します!

Blog – The Japanese Venice Ciao fioi!  (ヴェネツィアの方言で「皆さんこんにちは」という意味) ヴェネツィアはイタリアだけでなく世界の中でもとてもユニークな都市の1つです。そのユニークさの1つはやはり、この街では車が使えないことでしょう。ほ […]

  • 2020-08-13
  • 2021-04-15

イタリアではマイナーな南の州バジリカータ、でもいろいろ楽しめるよ!

Rosanna こんにちは、皆さん!今日も元気にしていますか? みんな今十分にエネルギーありますか?それとももう少しアドレナリンが必要ですか? OK、それでは皆さんをバジリカータ、正確には小さなドロミティ・ルカーネの中心にお連れしましょう! バジリカータ州は残念ながらそれほど知られていませんでした。 […]

  • 2020-08-12
  • 2021-04-15

Renzo Piano – ”光の建築家” ジェノヴァの橋と日本!

ブログ Laura Ciao amici, 今日は皆さんに、非常に有名な私の同郷人について話しましょう! レンツォ・ピアノ(Renzo Piano)、彼は世界で最も有名なイタリアの建築家です。 パリのポンピドゥーセンター ローマにある大規模な公共音楽複合施設アウディトリウム・パルコ・デッラ・ムージカ […]

  • 2020-08-11
  • 2021-04-15

ヴィチェンツァからヴェネト州の州都パドヴァに!

チャオ!  シルヴィア・ファッチョーリ (Silvia Faccioli)です。 前回のブログからの続きです。エステから偉大な建築家が生まれたヴィチェンツァへ 天才アンドレア・パラディオから生まれたもう1つの注目すべき建物は、1580年に彼が設計したオリンピコ劇場です。それは、最初かつ最も古い屋根付 […]

  • 2020-08-07
  • 2021-04-15

シチリア東部の秘密スポット マルツァメーミ

Salve bella gente!(親愛なる皆さん こんにちは) 新しくtakaoのブログに参加することになりました。 Rosanna Carelliです。 私の旅に対する情熱、もうすでに知られている小さな村、そうでない小さな村を見つけるとこへの喜びは、まず私自身が住んでいる場所をみんな […]

  • 2020-08-04
  • 2021-04-15

これは夢? いや、ここはヴィッラ・リビエラ!

ブログ Laura Cari amici 私が生まれたリグーリアについては、すでに以前のブログ「イタリアンリビエラ: リグーリアへようこそ!」で紹介しました。今日は、ポルト・フィーノとチンクエ・テッレの間にある夢の場所ティグッリオ・リビエラのについてお話しましょう。 ヴィッラ・リビエラ(Villa […]