Buongiorno ! takaoです。
イタリアに来たことがない人でも、見たことや聞いたことがあると思いますが、イタリア人は本当によくジェスチャーを使います。それにその動きが大きい!
そのジェスチャーはなんとなく自然に出てくるジェスチャーをしているのではなく、1つ1つのジェスチャーにも意味があります。私は北イタリアのミラノに住んでいるのですが、北の人より南の人の方がジェスチャーが大きい様に思います。
よくyoutubeなどで、イタリア人がジェスチャーなしで話せるか?と言ってイタリア人にジェスチャーなしで話させていますが、イタリア人にとってジェスチャーなしで話すことは結構大変な様です。
最近ではイタリア人がジェスチャーを加えてしゃべっていてもそれほどなんとも思わなくなりましたが、携帯電話が出て間がない頃、イヤホンをしてジェスチャーを入れて大声で一人でむきになってしゃべっているイタリア人を見た時は「なにやってんのこの人?」と思うくらいおかしかったです。相手が近くにいないので、電話の時の方が余計相手に伝わせようとして大きなジェスチャーが出るのかもしれませんね。
イタリア人のことをそうは言いますしたが、実際には日本人も電話越しにお辞儀をしたり、頭を下げて謝ってたりすので、日本人も実はジェスチャーを使っていますね。
イタリア人は喋る時の大きなジェスチャーだけでなく、体の動かせ方にもイタリア人特有の動きというのがあって、イタリア人ってかなり遠くにいても動き方でなんとなくわかるんです。以前、メキシコの海岸を友達と一緒に歩いていたとき、300mほど向こうからこちらに向かって話しながら歩いて来る2人の女性がいたのですが、大きなジェスチャーはしていないなかったのですが、その動きは一目見てイタリア人とわかる動きでした。で、一緒に歩いている友達に、「あの二人は絶対にイタリア人だと思う」と言っていたら、やはりイタリア人でした。笑
この喋り方、とてもイタリア人らしくて大好きです!
写真やデザインがだとわかりにくいので、YouTubeでイタリア人のジェスチャーの動画を探してみました。1つめは日本語の解説があるのですが、2つめのイタリア語の解説の方がジェスチャーがわかりやすいです。
Ciao !