G-BFD514V98E
CATEGORY

Food

  • 2021-03-05
  • 2021-03-14

ミラノ風ドリアはミラノにはありません!

Buongiorno ! 平成元年からイタリアのミラノに住んでいるtakaoです。イタリア情報をブログで発信しています。 私はドリアってとても好きで、時々すごく食べたくなるのですが、ミラノにはありません… なんでイタリアンレストランのサイゼリアで「ミラノ風」っていうのが販売されているのかわかりません […]

  • 2021-02-12
  • 2021-04-15

イタリアのカーニバル期間に食べるお菓子!

blog – Annalisa 皆さんこんにちは!オンラインイタリア語講座オンラインレッスン「PeraPera.it」のAnnalisaアンナリーザです。 皆さん、イタリアのカーニバル(Carnevale)についてよく知っていますか? さて、まずはカーニバルって、いつのお祭りですか? カー […]

  • 2021-01-16
  • 2021-04-15

多くの国の支配を受けてきたイタリアの北東部フリウリの独自の料理!

ブログ Francesca Carissimi Buongiorno! フリウリ料理は、何世紀にもわたりこの地域を特徴付けてきた外国の支配の影響と、地理的特徴から生まれた伝統料理です。 フリウリ・ヴェネツィア・ジュリア州は、海から山に広がる領土であるため、この地域の代表的な料理でも、州のどの場所にい […]

  • 2020-12-26
  • 2021-03-13

イタリアで食べるおもしろ寿司情報!

Buongiorno ! takaoです。 私がミラノに来た頃は、イタリアではまだ全く日本食は知られておらず、「日本人は生の魚を食べるの?」と言われていました。ミラノの日本食レストランも日本人を相手にした高級なレストランが数軒あるのみでした。 しかし、日本食レストランはここ10年くらいの間に増え始め […]

  • 2020-12-24
  • 2021-03-20

日本に戻ったときに、どうしても食べたくなるイタリア料理!!!

Buongiorno ! takaoです! 2Buongiorno ! 平成元年からイタリアのミラノに住んでいるtakaoです。イタリア情報をブログで発信しています。 020年は生憎日本に帰国できませんでした。来年の夏には帰れるかな?と思っていますが、このコロナ、落ち着くまでまだまだ結構時間かかりそ […]

  • 2020-12-18
  • 2021-04-15

イタリアのクリスマスのお菓子パネットーネとパンドーロ、どちらが好きですか?

Annalisa 皆さんBuongiorno!Perapera.itのアンナリーザです。 皆さん、クリスマスまではあと一週間ですよ!準備はしましたか? イタリアではクリスマスシーズンが始まると、大きな戦いが始まります。それは、Panettone(パネットーネ)が好きな人と、Pandoro(パンドーロ […]

  • 2020-12-16
  • 2021-04-15

これが本場のパスタ・ペースト・ジェノヴェーゼ!

みなさんは本当に美味しいペースト・ジェノヴェーゼを食べたことがありますか?ジェノヴァ県キアーヴァリで生まれたラウラが本場のジェノヴェーゼを解説します。 ブログ Laura 世界の様々な場所に行ってみて、「ペースト」と呼ばれる、ただ単に緑色のソースのかかったパスタを食べることがありますが、実際のペース […]

  • 2020-12-01
  • 2021-04-10

味覚は変わります!イタリアに来てすごく変な味だと思ったものを最近では自分から食べてます!

Buongiorno ! 平成元年からイタリアのミラノに住んでいるtakaoです。イタリア情報をブログで発信しています。 皆さんは、リクイリツィア(Liquirizia)ってご存知ですか?英語ではリコリス、日本ではスイペインカンゾウといいますが、私は日本では全く知りませんでした。 イタリアに来てすぐ […]

  • 2020-11-12
  • 2021-05-04

フェラーリの生まれ故郷モデナで食べたもの!

仕事でフェラーリの生まれ故郷モデナに来ています。モデナといえばおいしいものがたくさんあると言われていて、その中でも特にトルテッリーニは有名です。 Buongiorno ! 平成元年からイタリアのミラノに住んでいるtakaoです。イタリアの生の情報をブログで発信しています。 トルテッリーニはラビオリの […]