G-BFD514V98E

強烈なコロナが来ても意外に頑張れるイタリア!

  • 2020-06-19
  • 2020-06-23
  • Italia
  • 232View
  • 1件

Buongiorno、takaoです。

普段はいい加減で何でも時間のかかるイタリアですが、何のためにそれをやっているのかの判断はみんなでき、途中寄り道をしながらも最終的には結果をのこします。いつも仕事ではこんな感じ。逆に日本は途中で何をしてきたかを評価されることが多い。

昨年あった話で、あるプロジェクトのオーガナイズで、半年以上前から着実に進めていたプロジェクトが、開催1ヶ月前になって主催者のオーガナイズの悪さがたたり全てが白紙にされ、残り1ヶ月しかなく、絶対に間に合わないはずのプロジェクトがちゃんと運営できたり。販売の予算達成に関しても、初めのうちはのんびりしていて全く販売できていなかったのを、後半で追い上げて予算を達成したり。サッカーをしていて、長い間相手チームに攻め込められていても、最終的にはゴールをとって勝つって感じ。(最近のイタリアサッカーは弱いけど…)我々の国とはやり方が全く違います。

今の冬、誰もが予想もしていなかったコロナの大感染が起きました。私はこのコロナ問題で、イタリアに対するかなりの驚きと発見がありました。イタリアもやる気を出せばできるじゃない。それについて書きますね。

まず、いくら感染者が多いと言っても、ヨーロッパで一番初めのロックダウンを決行すると言う決断は、とても勇気のいる行動だと思いますし、全てが想定外のことなので、スピードと的確な判断がとても重要になります。

今回のイタリアのロックダウンでは、猛スピードで感染が広がったこともあり、次から次へと新しい政策がたてられました。日本のように今後の方針について2、3日後に発表がある、と事前に報告し、その発表から施行されるまでにまた何日かかかる、と言うのではなく、全てのことが迅速に決められ施行されていました。普段お役所仕事が遅く、やる必要のない手続も多いイタリアでは、一つの決め事に、かなり時間がかかってしまうのですが、今回のコロナ問題の政策の決定と施行の速さには驚かされました。

普段イタリアではお金の支払いや払い戻しになど、かなり遅くてルーズなのですが、今回のコロナの国民への寄附金などの支払いはびっくりするほど早かったです。

他にも国が保証人になって企業や個人事業主に融資をしたのですが、そのやり方も簡潔で、いつものイタリアを知っていると、かなり時間がかかると思っていたのですが、超短時間で融資を受けることができました。

その融資は、保証人がなくても国が保証してくれ、金利は安く、すぐには経済も回っていかないのを見越して、最長6年間で返済、初めの2年間は利息だけ支払えば良いと言う仕組みになっています。スピードだけでなく、お金の返済のやり方も良く考えられていたと思います。

ほとんどのイタリア人は決まり事が守れません。例えば道路にゴミを捨てるとか、ゴミの分別を分けずにめちゃくちゃに入れたり、社会的責任感のなさが目立ちます。(自分の家の中だけはすごく綺麗なんですけどね…)しかし、今回のコロナ問題の中では、あのイタリア人は決められたことをきちんと守っていました。ヨーロッパではインフルエンザのシーズンでもみんなマスクをしていません。逆にマスクをして道などを歩いていたら、何だ、と思われます。が、今ではみんなきちんとマスクをして外に出ています。お店も、どこに行っても入り口にきちんと消毒液を置いています。

今回のイタリアのロックダウンは他のヨーロッパの国と比べても規則がかなり厳しかったです。ロックダウン中外出できるのは生活必需品を買う時のみ、それもなるべく週一度で、そして買い物をできるのは家族に一人だけ、犬を飼っている人のみその散歩で。スーパーは店内に人が多くならないように、入場制限をしていたので、かなり長い間外で待っていないといけませんでした。イタリア人は本当に順番を守れないお国柄で、ポーッとしてたら(ポーッとしていなくても)すぐに横から人が入ってきて順番を抜かされます。が、実際はソーシャルディスタンスである前後1mは大きく2m保たれ、順番を抜かす人も全くいませんでした。普段のイタリア人よりも優しく思いやりがあ理ました。

私の住んでいるミラノのあるロンバルディア州ではかなり感染者、死者が出て、感染者総計92,518人、亡くなった方は16,516人でした(6月8日発表)。多くのロンバルディア州の住民は、親族や知り合いの誰かがコロナに感染していたり亡くなったりしていると思います。それもあってか、イタリア人は今回のコロナに関する規制では、かなりきちんと決まりを守っていました。今でもみんなしっかりマスクをしています。

今回のコロナ問題が無ければこう言ったイタリア人の一部分が見えなかったと思います。多分イタリア人自体もそう言った風に行動するとは思っていなかったと思います。コロナにはかなりの被害を受けましたが、イタリア人の良いところが見えたのはとても良かったと思っています。これまで以上にイタリアが好きになりました。

Ciao!

最新情報をチェックしよう!