takaomilanoのブログフォローお願いします。ブログ更新時に連絡がきます!
blog – Annalisa
皆さんこんにちは!オンラインイタリア語講座オンラインレッスン「PeraPera.it」のAnnalisaアンナリーザです。
皆さん、ヴェネツィアは当然知っていますよね?
先日ヴェネツィアに行く機会があったので、今日はミラノではなくヴェネツィアについての話をしたいと思います。
ヴェネツィアにはヴェネツィアのことが詳しくないイタリア人は理解できない、ヴェネツィア人しか使わない言葉がいくつかあります。今日は皆さんにヴェネツィアの言葉をご紹介したいと思います!
『Vaporetto』(ヴァポレット)水上バス
皆さんも知っているかと思いますが、ヴェネツィア市内では自動車は走れません。San Marco広場やRialto橋に歩いていきたくないのなら、水上バスで行くことができます。水上バスはVaporettoと呼ばれ、Vapore(蒸気)という単語からきました。なぜ今でもこの名前で呼ばれているかというと、昔は小型蒸気船が使われていたからです。現在ディーゼル船に取って代わられましたが、今でもその名を残しているのです。
『Calle』(カッレ) 通り
道、通りはイタリア語でViaと言いますが、ヴェネツィアだけ道のことをCalleと呼びます。ただ、ヴェネツィアにはViaと呼ばれる道が一つだけあります。それは、ビエンナーレ(Biennale)国際美術展覧会が行われるジャルディーニ(Giardini)エリアにあるVia Garibaldiです。
『Campo』(カンポ) 広場
Calleのように、広場も普通のイタリア語とはちょっと違います。ヴェネツィアの広場ってPiazzaでなく、Campo と呼ばれています。ただ、Piazzaと呼ばれてる広場が一個だけあります。
それはみんな知っているでしょう?Piazza San Marcoですよね!
『Cicchetto』(チッケット)タパス
チッケッティは、スペインのタパスみたいに食べられる小皿料理のことです。
『Bacaro』(バーカロ)ヴェネツィアの伝統的なバー
バーカロとは、ヴェネツィアのあるヴェネト州で有名な、赤い(オレンジ色の)カクテル、スプリッツ(Spritz)を飲みながらチッケッティが食べれる、ヴェネツィアのバーのことです。
皆さんどうですか?ヴェネツィアの言葉を今日読んだので、ヴェネツィアに行きたくなりました?
「PeraPera.it」のyoutubeチャンネルを始めました!Peraperaイタリア語レッスン
Perapera.itレッスンのディスカウント
イタリア語を勉強したくなりました? TAKAO10というクーポンコードでPeraPeraのイタリア語レッスンが10%OFF!プライベートレッスンは5回チケットから購入できますよ!30分の検討レッスンはいつも無料ですので、1回だけトライしたいならどうぞ!申し込みはウエブサイトやメール
申し込みはperapera.itからどうぞ