Buongiorno ! takaoです。
残念ながらイタリアでは盗難が結構頻繁にあります。日本から来た人の場合だと、移動中、観光地、レストラン、展示会の中で、などでの盗難が多いです。ほんと1年に何度か知り合いや、会ったことのある人が盗難に遭っています。
鬱陶しがられても日本から来た人には、盗難に気をつけるように言っているのですが、それでも残念ながらとられる人が多いです。
以前、「注!!! イタリアで盗難に遭わないようにするには!」でという題名でブログを書いているので、盗難に遭う時の状況や、遭わないようにする方法を書いていますので、まずそちらもみてください。
カードなどの停止
先ずはクレジットカード、キャッシュカード、携帯など、取られた後に悪用されないように停止させてください。
(カード会社や携帯電話会社の連絡先が分からない場合は、ミラノ領事館では24時間対応してくれるそうですが、カード電話番号などはカードに記入してあるので、事前にひかえておいた方が良いですね)
ミラノ総領事館電話番号:02-6241-141
警察署で被害届
最寄りの警察署に被害届を出してください。イタリアは警察であるPolizia dello statoや 憲兵のCarabinieriというのがありますが、どちらでもいいです。警察署の場所はホテルの人が詳しく知っているはずです。被害届を出していないとパスポートの再発行もしくは日本に帰るためだけの渡航書を発行してもらえません。また、保険会社に損害賠償をお願いするときにもこの被害届が必要です。
大使館もしくは領事館でパースポート再発行
パスポートが盗難された場合はパスポート再発行、もしくは日本に帰るだけの渡航書の発行が必要です。また、大使館もしくは領事館にも被害届の提出が必要です。
被害届の用紙は事前に以下のページからダウンロードすることもできます。
www.milano.it.emb-japan.go.jp/sicurezza/2014/2014_07.html
せっかく楽しみにしていたイタリア、盗難にあってしまうとその楽しさも反減してしまいます。残念ながら盗難は多いので、個人個人でご注意ください!
Buon viaggio!
在イタリア大使館連絡先
住所:Via Quintino Sella 60, 00187 Roma
TEL: (+39)-06-487-991
FAX: (+39)-06-487-3316, (領事部専用) 06-4201-4998
www.it.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
事務所: 月~金曜日 09:15 ~ 13:15 & 14:15 ~ 17:00
領事部受付時間: 月~金曜日 09:30 ~ 12:45 & 14:15 ~ 16:30
在ミラノ日本国総領事館
所在地: Via Privata Cesare Mangili 2/4, 20121 Milano, Italia
Tel: (+39) 02-6241141
Fax: (+39) 02-6597201
www.milano.it.emb-japan.go.jp/index_j.htm
開館時間: 月~金曜日 9:00-12:30, 13:30-17:45
領事部受付時間:月~金曜日 9:15-12:15, 13:30-16:30