G-BFD514V98E

イタリア、ヴァカンス入ります!

  • 2020-08-10
  • 2020-08-10
  • Milano
  • 239View
  • 0件

Buongiorno! takaoです。

イタリアはコロナが広がり始めてすぐロックダウン、それも解除され、あっという間にもうヴァカンスのシーズンに入りました。

イタリアでは8月15日、Ferragosto(聖母被昇天の祝日)のある週にお店や会社をしめるところが一番多いので、今週、来週がイタリア人が一番多くヴァカンスを取る週になります。

ヴァカンスで閑散とした今日のミラノ 普段はぎっしり車が停まっています

ロックダウンが終わってすぐは、あれだけ休んだのだから今年の夏はみんなしっかり仕事をするんだろうな、と思っていましたが、私の知っている会社の多くはこの夏もきちんと2週間休みをとっているところが多いです。

今年も例年の如く6月の後半から毎週土日はミラノから出ていく人が多くなり(道に車が停めてあるので、その車の数を見ればすぐにみんなミラノにいるかどうかが分かります)、いよいよヴァカンス突入、っと思っていたのですが、今日月曜日、外を見ていますが、例年よりはほんの少し多く人が残っている様です。仕事をしていたり、今年のヴァカンスを諦めたりした人が多いのでしょうか?ひょっとしたら密を避けるために、ヴァカンスの時期をずらしたのかもしれません。

いつもの八百屋さんも8月はヴァカンス

ただ、お店の多くは休んでいて、以前このブログで紹介した近所の八百屋さん”コロナがあってもうかった店!” も8月3日から8月28日まで休みの様です。

やっと開いてるBarを見つけた – Osteria del Binari

今朝も朝のカップッチーノを飲むために開いているBarを探していましたが、ほとんどのBarは閉まっていました。なので、最終的に“ミラノおすすめレストラン” でも紹介した、時々コトレッタ・アッラ・ミラネーゼを食べに行くOsteria del Binari まで行きました。

イタリアではコロナのロックダウン後、みんな感染をしない様にかなり気を付けていたので、ここ何日か新規感染者も少なく、日本の3分の一程度、今感染をしている人の総計も今ではイタリアの方が日本を下回っています。何週間か前に、お店などでは必要なものの、外にいる時にはマスクをしなくても良くなりましたが、まだ結構マスクをしている人も多いです。ひどい時には1日1000人くらいコロナで亡くなっていたので、イタリアもかなり頑張りました。

ただ、日本もそう見たいですが、最近は若者の感染者が多くなってきた様です。高校卒業資格試験を終えた若者など、54人が、ギリシャ、クロアチア、マルタ、スペインなどのヴァカンス帰りに感染しているのがわかった様です。イタリア人は注意しているとはいえ、ヴァカンス中は、気が緩んだり、色々と人と会う機会も増えると思うので、ヴァカンス開けに新規感染者増えていないと良いのですが。

私は去年はミラノにいましたが、それ以外、ここ何年かは7月、8月は日本に帰っていたのですが、今年はそれもできず、ミラノで大人しくしておこうと思います。イタリアの仕事はこの時期止まるので、普段できない物の整理や、引っ越しをしないといけないので、そのために断捨離をしようと思っています。

またミラノのヴァカンス中の様子、またお伝えします。

Ciao !

最新情報をチェックしよう!