G-BFD514V98E

ブログフォローお願いします。ブログ更新時に連絡がきます!

  • 2023-11-10
  • 2023-11-10

展示会よりコスパの良い営業方法

私は展示会のアドバイザーや、出展者としても多くの展示会に参加していて、展示会への参加は重要だと思っているが、それよりも効率、そしてコスパも良い営業方法がある。 先日、日本のネクタイブランドKUSKAの営業で、ロンドン、そしてドイツのデュッセルドルフ、ミュンヘンと約20のお店回りをした。このブランドで […]

  • 2023-10-20
  • 2023-11-10

ただいまヨーロッパ営業中

ただいま日本のネクタイブランドKUSKAの営業で、KUSKA代表の楠さんとイギリス、そしてドイツを回っています。ネクタイは、日本だけでなくヨーロッパでも市場が縮小しているアイテムで、今いるドイツミュンヘンでも、お店の人からこの6、7年でネクタイをする人が少なくなってきた、というところが数件ありました […]

  • 2023-10-13
  • 2023-10-13

日本ファッションブランド海外への進出       

一体どんなブランドが海外で売れるのか?スタイル編 私はイタリアで1990年代年初めからファッションの仕事を始め、2004年から4年間ミラノでヨーロッパの新人デザイナーを集めた展示会を、2012年からメンズファッションの見本市PITTI UOMOで日本の6ブランドを紹介したり、その後もイタリアで行われ […]

  • 2023-10-10
  • 2023-10-10

円高でのヨーロッパブランド、日本ブランドの販売は?

ユーロがヨーロッパで使われるようになったのは2002年の1月1日、それからもう20年以上も経ってしっまった。 イタリアに住み日本にも時々帰り、ヨーロッパのブランドを日本に販売したり、日本のブランドをヨーロッパで販売したりしていると、大体のユーロと円の為替の平均レートというのが掴めてくる。私はユーロと […]

  • 2023-10-06
  • 2023-10-06

イタリアと日本、不良品の解釈の違い

イタリアのメーカーと日本のお店の間に入って仕事をしていると、様々な問題が起きる。イタリアと仕事をされている方はどの問題も大体想像がつくと思うが… 納期の問題、人的ミス、その中でも厄介な問題は不良品の解釈の違いだ。今回はこの不良品の解釈について書いてみようと思う。 まず初めに言っておくが、必ずしも不良 […]

  • 2023-10-03
  • 2023-10-05

これからのファッションの販売方法 2

Click → 前回のブログからの続き まず前回のブログを読んでからこちらを読んで欲しい。 前回のブログで、今私はSNSでライブコマースなどをやっているインフルエンサーが気になっていて、数人フォローしていると書いた。 そんな気になるインフルエンサーの一人が私の実家のある広島市にもいて、ミラノのバッグ […]

  • 2023-09-30
  • 2023-10-04

これからのファッションの販売方法 1

これから週に1度、これからのファッションのあり方、海外から見たファッション業界についてなどを書いていこうと思う。 私はイタリアでレディースブランドのエージェントなどをしているが、もうかれこれ10年くらい前から年を重ねるごとに日本のマーケットへの販売は大変になっていた。イタリアのブランドは世界を相手に […]

  • 2023-08-12
  • 2023-09-30

イタリアのスリの手口!

「くれぐれも盗難に遭わないように!」イタリアに来る人達にいつもしつこく言っていることです。 それにもかかわらず、年に何度か直接、間接的に知っている人が盗難にあいます。まあ、日本が平和な国だからなんだろうけど、海外に出たらもう少し注意してもらいたいものです… イタリアはとても綺麗だし、人も親切で食べ物 […]

  • 2023-08-04
  • 2023-08-05

まさか、奇跡が起こった! 【アリタリア】

久しぶりのブログ投稿です。 イタリアに長く住んでいるので、イタリアでの大体のパターンは読めているつもりです。 なんでも思ったようにはいかないのがイタリア、しかし、今日はその長年の経験を覆すほどの出来事がありました。2021年に潰れたアリタリアから今頃になって乗れなかった飛行機の払い戻しがあると連絡が […]

  • 2022-02-15
  • 2023-08-05

母をたずねて三千里の舞台ジェノヴァ

先日のYoutubeでもアップしましたが、12月の初めに実に32年ぶりにジェノヴァに行って、このブログのブロガーの一人でジェノヴァ県出身のラウラに案内をしてもらったのですが、日本では「母を訪ねて3千里」がとても有名だ、という話を彼女にしたら今回のブログを書いてくれました。 ちなみに「母を訪ねて3千里 […]